積雪を前に、なじみのリンゴ農家を訪ね、野菜ジュース用に段ボール3箱買いました。春の霜など天候不順で店頭に出せない、写真右のように小さなリンゴも少なくない。ジュースにはかまわないが、農家の苦境を感じます。ニンジンも、北海道、青森で生育途中の大雨やその後の干ばつで「7割ほどの生産量」と、変形などで流通されない人参を定期購入している業者からの手紙。
  国連の気候変動対策を話し合ったCOP28を前に先月、NHKのクローズアップ現代は、干ばつで農業を出来なくなり移住しなければならないアフリカの「気候難民」の急増や、気候変動と森林火災の負の連鎖、企業活動による森林破壊を取り上げ、負の連鎖を断ち切る為、先進国の企業や消費者の意識が大事だと感じました。
 1993年、環境教育の座談会で長野市に来て頂いた環境活動家レスター・ブラウンさんは、「すでに第3次世界大戦が始まっている。私たちの、未来の子供たちへの戦争が」と話していましたが、あれから30年、もはや「未来の子どもたち」だけでなく、先進国による発展途上国への、消費者による農家への大戦も始まっているようです。
 ウクライナやパレスチナとともに、戦争の終わりが見える新年になってほしいです。



< 2023年12>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
猪股征一